忍者ブログ
SVL
http://svl.blog.shinobi.jp/
ミクロマン中心のブログです。
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


《塗装バスター》
を使って

極魂"ワイカリ"の塗装を
バスターしてみました。



塗装バスターってご存知ですか?
DSC05484.JPG










その特性は
DSC05486.JPG







らしい…



しかも、
DSC05485.JPG







…ウゥ~ン、良さげ♪(o・v・o)



やってみるか!?

パーツをバラして
塗装バスターを入れた容器に
10分ほど漬けて…
DSC05480.JPG














取り出し、水洗い
DSC05481.JPG















ボ――ン!!(ToT)
DSC05488.JPG







見事に関節のプラパーツが
ヤラレてます(>д<)


やはり"漬け置き"はキビシイようですネ。。。









あぁ~あ、"ワイカリ"一個パァーにしちゃった(ρ_―)


参考画像をよく観ると、
DSC05487.JPG









確かに漬け置きはしていません。
拭き取り前提の様です。


皆さん、関節の漬け置きは禁物ですゼ!d(T^T)


PR


今日の午前中は

ゴムが伸びきってクタクタになっていた
ニューGIジョーのレストアやってました。

参考にしたのはこの会報誌
DSC05030.JPG













のこの記事
DSC05031.JPG










ご存知でしょうか?



知らない方のために…

昔、『GIジョーコレクタークラブ』
ってのが在りまして、
何を隠そう自分は会員だったのです。
これはその時の会報誌なんです。



ミクロの前は装着変身、
その前はGIジョー等の30㎝ラインを
集めてました。

段々サイズダウンしてますネ。
日本の住宅事情です…。

で、会報を参考に百均で材料を調達、
太めのゴム
丸環ネジ(プライヤーでちょっと拡げました)
細い針金
DSC05032.JPG











DSC05033.JPG






これが元のゴムです。




DSC05034.JPG








ゴムを引っ張るこのフック、
確かウチにあったはずですが
見あたりません。
焦るキモチ…何かないか!?


有りました!
DSC05035.JPG






ハンガーを加工して代用。v(^v^)


レストア終了。
DSC05036.JPG








ビシッ!っと立ちます。








気分は『ナイトフィーバー!』
DSC05042.JPG












"片足立ち"も出来ます。
DSC05039.JPGDSC05038.JPG








膝や肘の関節が緩んで無かったので助かりました。(^.^)

更新が遅くなりましたぁ~(´~`;)

前回の続きで~す!

いきなり行きま~す ^^;
シリコンが硬化したら、剥がしていきます。
DSC03946.JPG






DSC03947.JPG









パーツとスプルー(湯の通り道)を開通させます。
ついでに、流れ難そうな所に V字の切り込みで
スプルーを追加。
DSC03948.JPGDSC03953.JPG








湯口も開口
DSC03949.JPGDSC03952.JPG








この後、いつもの様に注型しますが、
今回からの新兵器!
『光熱速コントローラー』
です!
遠心注型機の回転調整用です。
ホームセンターで¥4500くらいでした。

DSC03954.JPGDSC03955.JPG










下は以前のモノです。
¥2900くらいだったと思う…。
DSC03983.JPG










「ナゼ?!買い代えたか!?」というと、

『高い方が良い様な気がして!』

実際、安い方は回転が安定しなくて
キャストが硬化するまでボリュームを
調節し続けなくてはいけなかったんです…で、
「高い方はヤッパ良いのかなぁ~?」
ってこって、購入しました。

結果は!
イイーーーッ!!(≧▽≦)
完璧にとはいきませんが、
不思議な事に振れも少ないですし
なかなかの安定感です。

最初から“高い方”を買っておけばよかったuu;


順調にテスト・ショット抜いてたんですが…ネ。
実はシリコン型がモゲちゃったんですヨ!
(≧∇≦) ウヒャヒャヒャ………シュンT0T

ミクロの型くらいならウェーブのシリコンで大丈夫ですが
1/76マシーネンには、チョイキツかな?って感じです。

て事で、
シリコン型を作り直してました。ハハハ( ̄▽ ̄;)
今回使ったのは
クレオスのMr.シリコーンです。
DSC03982.JPG








この、クレオスMr.シリコーンは
ウェーブ・シリコンに比べ 軟らかいというか
ひっぱりに強いというか…モゲ難い です ^^;
値段もウェーブのシリコンより¥1000ほど安いですし
「じゃぁ何で最初からコッチでやらない?!」
って思うでしょ?

答えは…

「たまに(3.4回に1度ほど)硬化不良になる!」

です。
たぶん自分の混ぜ方が悪いんでしょうけどネェ…
よ~く混ぜてるんですけど
硬化剤がシャバシャバで混ぜ難いんです!><;

今回も“案の定”
DSC03962.JPGDSC03963.JPG






周りの硬化が悪い!×。×

こんな時、自分は硬化剤をふり掛けてます。(涙
どなたか、正しいクレオスMr.シリコーンの
混ぜ方をご存知ありませんか?

●紙コップの様な底の深い容器は混ぜ難いのか?
●単純に攪拌ミス?

とか悩みます。

1次埋没時は大体成功するんです。問題発生は2次埋没時
が多いですネ。

パーツ表面だけクレオス→バックアップにウェーブにしようかな?

ま、中の方はなんとか硬化してましたんで、
複製は出来ますけど。
DSC03972.JPG













次回はレジン・キャスト編を予定!
レジン・キャストも色々“癖”ありますネ。^^;


★昨日、WFから当日版権の許可いただきました!
これから暫くは複製生活です!




先日、「注形」を紹介しましたが、

今回は原型が完成した後の工程、
『シリコンで型取り』
を御紹介します。
(順序がバラバラですネ^^;)

まず、粘土でベースを作りパーツを配置します。
流すシリコンがパーツを抱える様な感じにパーツを配置・固定します。
勿論、湯(キャスト)の流れも考えて( ^ -’)b


粘土は、百均などの色付き粘土はヤメタ方がイイですよ!
パーツやシリコンに くっ付いて掃除が大変です!><;
無添加?ぽいモノを選びましょうw

DSC03929.JPG









スプルー(キャストの通り道)をプラ棒等で、
湯溜り(押し湯。遠心注形時、ここで圧をかけます。)
を粘土で成形。
下画像、中央のボールジョイントでズレ防止の凹をつけます。
周りをキレイに整えてガムテープで囲います。
ガムテープの周りも粘土で目止めします。
DSC03931.JPG











さあ、シリコンながしましょ!

《1次埋没》です。

DSC03945.JPG










使うのは「ウェーブ・シリコーン」です。

もっと安いシリコンもありますが、
このシリコンの硬化剤は "トロミ" があって
混ぜムラになりにくく、初心者でも使い易いと思います。
DSC03944.JPG










スパチュラは硬いガッチリしたモノを用意します。
フニャフニャのモノは攪拌しにくいですから。
(画像は《2次埋没》時のものですが、
要領は同じですので…f^^;)
DSC03937.JPG







はじめは、スパチュラで "つぅ---っ…" と
垂らします。
DSC03939.JPG










パーツをシリコンが 大体覆ったら
エアガンで空気を噴きかけ、気泡を出します。
DSC03940.JPG









後は残りのシリコンを静かに流し込んで
一晩待ちます。

硬化したら粘土を除去します。
DSC03933.JPG








パーツがシリコン型から外れない様に
慎重に!


無事取れたら
「ふぅ~!」っと一息。w
DSC03934.JPG








ここからがチョット邪魔くさい作業になりますw
よ~く見ると、
DSC03935.JPG








粘土のカスや、パーツの裏に入り込んだシリコン
があります。 これを丁寧にチビチビ取り除きます。
モールド等に粘土が残ってたら台無しですからネw


キレイに取り終わったらシリコン表面に分離剤を塗ります。
今回はサフを塗りました。

型にガムテープを巻き、粘土で目止めして
《2次埋没》 したら完了です。


只今、硬化待ち~♪^^




なぁ~んか 最近仕事から帰ると眠くて眠くて…

更新遅れましたm(_ _)m


さて、
前回のつづき!…てか、前回の"前"に戻りますw


今回、『透明レジン』ってことで少々気合を入れて…ムムム~!

「なぜ?」って?

そりゃ~っやっぱり気泡でしょ!?

普通のレジンなら表面に気泡がなかったらOK!ですが
『透明レジン』は《内部も》大事!…あ、


スンマセン、前置き長いですか?^^;



じゃ、まず
DSC03849.JPGDSC03850.JPG









今回用意したのは この2種の『透明レジン』です。
★日新ホビーキャストNXクリアー
  前回のWFで初使用。硬化時間が短く遠心注形と…自分向きw

★造形村EXキャスト透明
 今回初めて使用します!ドキドキ!
 取説には「1~3分で硬化が始まる」と、
 ヨシヨシ、「俺向き」っぽい!w



…て事で両方キャストしました。
(エェ~ッ?!イキナリ?@@;)

結果
やっぱ、はじめての材料って気になるじゃナァ~イ?
*^0^*

造形村EXキャスト透明からキャストしました!
イッケーッ!!
 
♪~さぞかしクリアーに成るんやろなぁ~www…

まだかなぁ~♪~…ン、…ンンン~

…ナカナカ固まらんなぁ?(汗

いつもの3倍くらい回してたと思います。

やっと固まってきた様で ちょっと安心。
ある程度、硬化したのを確認後
遠心…から外し、次の型をセット

以下同文…

出来たのがコレ↓DSC03844.JPG


 





気泡だらけ…。

「あれぇ~?おかしいなぁ~?」と思い
使い慣れた『日新ホビーキャストNXクリアー』
で再チャレンジ。

結果はぁ~…

DSC03845.JPG







キレイやん!!(*゜∀゜*)
自分には 『日新ホビーキャストNXクリアー』が向いてるようですw
 

てなこって、調子にのってDK2までクリアーで抜いちゃったんです!w

あと、前回のミス・キャスト(ドラマみたいですが…キャスト・ミスの方が"らしい"ですかネ?)

の一件、どぉ~やら「湯ダマリ(押し湯)」部分が少ない様でしたので
大きくしたら バッチリでした!v^^



次回はクリアーDK2の完成画像を予定…あくまでも予定^^;
予期した事態も…uu;

 

LIVE-D さんから質問を
いただきましたので軽く
"ビッグシリコンポイント"
を紹介しときます。

DSC02711.JPG






自分が使ってるのは
メーカー名は松風で、
レジン床中仕上用です。

使用上の注意としては、
回転を上げすぎないこと!!
その名も"ビッグ…"ですので
高回転にすると首部が折れます!!
あと、芯もビッグですので、
DSC02712.JPG







あまり限界まで使わない方が
良いと思います。



カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
人気ブログランキングへ
最新コメント
[03/04 SVL]
[03/04 SVL]
[03/04 じろう]
[03/04 イェロゥ軍曹]
[03/01 SVL]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
SVL
性別:
男性
趣味:
バイク・酒・オモチャ
自己紹介:
ミクロマン改造が中心になります。その他WF参加や過去の作品発表、元歯科技工士の使う便利な歯科材料の紹介等。たまにバイクも…
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ × [PR]
Produced by Samurai Factory Inc.