×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
暑かったッスねぇ~。。。
SVLブースに来て頂いた皆様、
暑い中ありがとうございました。お疲れ様でした!
猛暑のせいか、節電のせいか、
会場内はいつものWFより暑かったように感じました。
暑さで昼過ぎから眠くて眠くて、、、
あ、今回会場で写真を1枚も撮ってないんです。
なので、買い物だけサクッっと紹介します。
インスパイアさんの
鉄人28号
大きさは約18㎝です。
はっぴーベルさん(暗黒さん)とこの
総統アクロイヤー&改造パーツセット
これくらいは会場で写真撮っておけば良かったと後悔してます。。。
SVLブースのお向かいの
G.Jさんの
ノンスケール汎用おまる
ミクロにはちょっと大きかったようです。
でも個人的には許容範囲内です!<負け惜しみ。。。
GreySheepさんの
死刑執行人のマスクと斧
これもミクロにはちょっと大きかったようです。
でも勿論、個人的には許容範囲内です!!<<負け惜しみ。。。
そして!大トリは!!
こみの工房さんの
DXきんどうさん
これは何回か前に存在を知ってからズゥ~~~っと欲しかったものなんです。
やっと買えました!^^
ヘッダー表
ヘッダー裏
なかなか考えられてますネw
とまぁ、今回のWFはこんな感じです。
次回こそは、版権モノか無版権モノになるかは分かりませんが、新作を持って行くつもりです。
また次回、冬のWFも宜しくお願いします。
※最後に、軍曹さん、お手伝いいただきありがとうございました。
PR
毎度のことですが、
明日の朝 ワンフェスに向けてデッパツします。
夏はいつも暑いですが、
今年は更に暑いような気がします。
自分はいつもより
“暑さ対策グッズ”を多目に用意しました v^^v
皆さんも暑さ対策は万全にしてお出でください。
散々並んで入場直前に倒れたんじゃあ
泣くに泣けませんから。。。
ではでは、明後日 幕張メッセでお待ちしています!
いよいよWFまで1週間ちょっとになりましたネ。
もうそんなに時間が無いのに
仕事や家業におわれてWFの準備がまだ終わってません。。。
あとちょっとなんですけどネ
^^;
昨日実行委員会から最終案内が届きましたので、
卓番とお品書きをお知らせしたいと思います。
卓番は
4-06-14
ディーラー名
「SVL」
お品書きで~す。
デスクロイドセット ¥10000
ドクロキング2 ¥6000
片貝健一 ¥5000
怪人セット ¥10000
1/76ファイヤーボール ¥2000
ドクロヘッド (2個入り) ¥1000
ドクロヘッド2 ¥500
SVL×掌工房コラボ商品
ボビーの“首”っダケ?! ¥1000
今回も再販のみですが、ドクロキング2は以前記事にしましたようにクリアーレジン製です。
新作が無いのが申し訳ないです。。。新作作りたいなぁ…
えぇ~と、タイトルに在るように
実は 会場に来られる方々に“お願い”があります。
ここ何回かSVLブースに来ていただくお客さんが増えました。
大変有り難い事なんですが、
このままだと収拾がつかなくなる恐れがあると思いまして。。。
そこで下記の事を守って頂くようお願いします。
◆ブース内には立ち入らないで下さい。
コレは実行委員会からも注意されてます。
◆展示物には手を触れないで下さい。
◆持ち込み作品の展示もお断りします。
ブース卓って結構揺れるんです。
一つ倒れると次々と、、、と成りかねませんし
隣のディーラーさんにも迷惑がかかるかも
知れませんので。
◆ブース近くでの立ち話はご遠慮ください。
同じ趣味同士集まって話すのは楽しいですが、
通行の邪魔になりますので。
で、「ココに行けば同じ趣味の人が集まってる」
って場所が在ればいいんじゃないかと思いまして、
提案です。
下の会場図の男子トイレ辺りに集まるというのは
如何でしょう。
買い物が済んで此処に行けば好きなだけ話や
情報交換、自分の作品も披露出来ます。
たぶんこの辺なら大して迷惑にもならないと思います。
◆差し入れ(特に飲食物)は辞退させていただきます。
お気持ちは大変有難いのですが、
WF中は正直食欲がありません。
必要な食料と飲み物は持参してますし、
残ると棄てるのも。。。
持って帰るにしても電車ですので
荷物は減らしたいですから。
色々面倒な事を書いちゃってスミマセン。。。
出来れば自分としても、こんな事は書きたくなかったのですが。
皆さんの御理解とご協力を宜しくお願いします。m(_ _)m
皆さん解かって下さいますよネ。。。どきどきっ
少しの気遣いで気持ちよく楽しいイベントにしましょう! ^^/
では、当日会場でお会いしましょう!
もうそんなに時間が無いのに
仕事や家業におわれてWFの準備がまだ終わってません。。。
あとちょっとなんですけどネ
^^;
昨日実行委員会から最終案内が届きましたので、
卓番とお品書きをお知らせしたいと思います。
卓番は
4-06-14
ディーラー名
「SVL」
お品書きで~す。
デスクロイドセット ¥10000
ドクロキング2 ¥6000
片貝健一 ¥5000
怪人セット ¥10000
1/76ファイヤーボール ¥2000
ドクロヘッド (2個入り) ¥1000
ドクロヘッド2 ¥500
SVL×掌工房コラボ商品
ボビーの“首”っダケ?! ¥1000
今回も再販のみですが、ドクロキング2は以前記事にしましたようにクリアーレジン製です。
新作が無いのが申し訳ないです。。。新作作りたいなぁ…
えぇ~と、タイトルに在るように
実は 会場に来られる方々に“お願い”があります。
ここ何回かSVLブースに来ていただくお客さんが増えました。
大変有り難い事なんですが、
このままだと収拾がつかなくなる恐れがあると思いまして。。。
そこで下記の事を守って頂くようお願いします。
◆ブース内には立ち入らないで下さい。
コレは実行委員会からも注意されてます。
◆展示物には手を触れないで下さい。
◆持ち込み作品の展示もお断りします。
ブース卓って結構揺れるんです。
一つ倒れると次々と、、、と成りかねませんし
隣のディーラーさんにも迷惑がかかるかも
知れませんので。
◆ブース近くでの立ち話はご遠慮ください。
同じ趣味同士集まって話すのは楽しいですが、
通行の邪魔になりますので。
で、「ココに行けば同じ趣味の人が集まってる」
って場所が在ればいいんじゃないかと思いまして、
提案です。
下の会場図の男子トイレ辺りに集まるというのは
如何でしょう。
買い物が済んで此処に行けば好きなだけ話や
情報交換、自分の作品も披露出来ます。
たぶんこの辺なら大して迷惑にもならないと思います。
◆差し入れ(特に飲食物)は辞退させていただきます。
お気持ちは大変有難いのですが、
WF中は正直食欲がありません。
必要な食料と飲み物は持参してますし、
残ると棄てるのも。。。
持って帰るにしても電車ですので
荷物は減らしたいですから。
色々面倒な事を書いちゃってスミマセン。。。
出来れば自分としても、こんな事は書きたくなかったのですが。
皆さんの御理解とご協力を宜しくお願いします。m(_ _)m
皆さん解かって下さいますよネ。。。どきどきっ
少しの気遣いで気持ちよく楽しいイベントにしましょう! ^^/
では、当日会場でお会いしましょう!
レフ板使って色々撮ってみました。
まぁレフ板と言っても
発泡スチロールと白い紙なんですけどネ^^;
少し明るさを下げて撮影してみました。
前回は明る過ぎて白い部分が飛んでましたので^^;
ブラウイの顔も今回は分かるんじゃないかとw
支店で記事にしたHALO MARINE INFANTRY
購入後スグ、
パッケージ捨てちゃったんで商品名分かりませんが
G.I.JOEのパワー・ローダーみたいなヤツ。
コチラも支店で記事にした
パワードスーツ。
初登場、リボのブラックゲッター。
シンプルで艶のあるボディって
レフ板が写り込んでしまいますね^^;
あ!トリミング・ミス発見!!@△@;
アップも撮ってみました。
アップはこんなトコかなぁ~。
支店の記事とは違い、
コチラの画像は修正していません。
ちょっと暗めですね。。。反省
ま、コレも勉強勉強w
まぁレフ板と言っても
発泡スチロールと白い紙なんですけどネ^^;
少し明るさを下げて撮影してみました。
前回は明る過ぎて白い部分が飛んでましたので^^;
ブラウイの顔も今回は分かるんじゃないかとw
支店で記事にしたHALO MARINE INFANTRY
購入後スグ、
パッケージ捨てちゃったんで商品名分かりませんが
G.I.JOEのパワー・ローダーみたいなヤツ。
コチラも支店で記事にした
パワードスーツ。
初登場、リボのブラックゲッター。
シンプルで艶のあるボディって
レフ板が写り込んでしまいますね^^;
あ!トリミング・ミス発見!!@△@;
アップも撮ってみました。
アップはこんなトコかなぁ~。
支店の記事とは違い、
コチラの画像は修正していません。
ちょっと暗めですね。。。反省
ま、コレも勉強勉強w
昨日からとうとう、ブドウの収穫が始まりました。
あぁ~あ、これで7月末まで休み無しです。。。T_T
WFを楽しみに乗り切るぞぉーッ!
この休み無しの7月を乗り切るためには、
デジカメを買い直さないとネw <なんでやねん!
ってコトでデジカメを買いましたwww
まぁ実質、
休日の日中はブドウの収穫に追われますので
自分の時間は夕食後~寝るまで ってことになります。
少ない自分の時間を有効かつ楽しく過ごす為のアイテムとして
新たなデジカメは必須アイテムだな!とw
でね、今度のカメラはねぇ~、
なんと!!
ちゃんと三脚用のネジ穴が有るんです!!<フツウ フツウ
ま、しかしなんですな、
新しいカメラって自分の様な素人には
慣れるまでが大変です。
特に“モノ撮り”のような特殊な撮影は
本来なら結構テクニックとか必要なんでしょうネ。
でもソコは恐れを知らぬ素人の強さw
適当にイジッってイイ感じに撮れる設定でイッちゃおう!!
ってネ d^曲^
試しに撮ってみた画像がコチラ↓↓↓
試し撮りに時間を取られブラウイ進んでません。^^;
このボビーは昨日今日で仕上げました。
友人の息子さんの誕生日パーティーに招待されたのですが
あいにく実家の仕事で行けません。
その子がボビーのファンらしいので自分の代わりに
プレゼントとして行ってもらうつもりです。 ^^
素体はサンダーバードのを塗装しました。
どうでしょう?
以前の画像よりマシになってますでしょうか?^^;
どぉ~も!
数日前、夜中に目が覚め、
左ヒジに違和感を感じ電気を点けて観ると
10cmくらいのムカデが居ました。。。
軽くヒジをニャンニャンされた様で、
痛みはありませんが赤いプツプツになってます。
去年も小さいムカデに噛まれたんだよナァ~。。。
だから田舎暮らしなんてキライっ!!
都会に戻りたいSVLです。T-T
※因みに、そのムカデはハサミでチョン切って
〆にタバコの火をジュウゥ~っとw
安眠を妨害した罪は重いのだっ!!
どんだけビックリしたか!!T T
本日も、ブラウイを進めました。
以前、支店のコメでkumaさんへの返事に
「関節をもう一つ増やすつもりです。」
と書きましたが、ついにその時がきました!w
先ずは、首の太さくらいのレジン塊を用意。
それを削って首を作り、上下にBJを仕込みました。
マーユニに限らず、
アメトイって猫背っぽいのが多いと思いませんか?
力んだポーズとかだとソレでもイイのかも知れませんが、
普通にスッっと立たせる時に変に首が前にいってると
ちょっとイタダケナイなぁ~。。。
って事で、関節一つ増やしました。
それと、元のままだとエラの下までスーツになってます。
イラスト等ではスーツは首の途中まで、
そこから上は地肌。
そこも再現したいっ!
黒い下地に肌色は発色が悪いですし、
思い切って白レジンで新造しました。
背筋が伸びた感じ、分かっていただけます~ぅ?w
マーユニをお持ちの方なら
よくお分かりいただけるんじゃないかと思いますが、、、
あと、加工中の画像を撮り忘れましたが、
足首も ただのBJから4㎜リボJに変更しました。
これは、ただのBJだと保持力が無くポージングが困難
なのと、
4㎜リボJの方がシルエットが良い。
他のリボJと違いクラッチが無く動きがスムーズ
だった為です。
首と足首の加工が終わった成果がコチラ↓
今日は思ったより作業がはかどり、更に進めました!!
…で、
ここまで出来ました。
犠牲になった方達。。。
そうです!
髪の毛です!!
ハイブリットです!
このブラウイを作る時の一番の悩み。
それが髪の毛でした。
イラストの様な髪型を作るのに素材は何を使うか、
キャストやパテだと毛先が折れそうだし、
植毛も考えましたが、ネットで調べてもよく分からず、
似たようなガチャから、、、無いしなぁ~。。。
PVCが一番イイんだけど、、、
ハッ!? そうだ!毛先はガチャからイタダキ!!w
似たような曲線のパーツを加工して組み合わせよう!!www
ってな事で、中古屋さんでギャル、メンズ問わず、
髪の毛の靡いてるフィグを手当たりしだい漁ってきましたw
そのお陰で まあまあそこそこ“らしく”なったんじゃないかと
^^;
もうちょい足さなきゃ。
今夜はムカデ出ないかな?
一応、蒔く薬とスプレーはしたけど。
早く夏終われ!!T_T
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新記事
(10/20)
(03/03)
(03/03)
(02/24)
(02/12)
(02/03)
(01/01)
(12/31)
(12/09)
(12/09)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
SVL
性別:
男性
趣味:
バイク・酒・オモチャ
自己紹介:
ミクロマン改造が中心になります。その他WF参加や過去の作品発表、元歯科技工士の使う便利な歯科材料の紹介等。たまにバイクも…
ブログ内検索
最古記事
(02/11)
(02/13)
(02/17)
(02/21)
(02/26)
(03/02)
(03/10)
(03/25)
(03/31)
(04/06)
アクセス解析