[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
溜まってきたミクロのガレキをサクっと
完成&仮組みなどしてました。
まずは
"G-armsと関西微少男組"さん とこの
「マテリアル・レスキュー1~3」です。
マテを昭和レスキューシリーズ風に
改造するパーツです。
素体はミリフォを使用。
パルサーショットはコマンダーの
銃から余分なトコをカットしてポリの
ランナーを刺して↓
ミリフォの腿の穴に装着可 です。
顔パーツも付いてますが、自分の好みで
SF3D S.A.F.S.のパイロットを使用しました。
個人的に「レスキューはオールバック!」
とゆう思い込みが…。
次のミクロガレキは
"大帝國ビルト"さんトコより2セット。
その1「宇宙人SET」
マテを宇宙人に改造するパーツです。
クリアーレジン製で、ゼロス、ゾーン、
ジャグラ、マイクロンの宇宙人…
(名前忘れた×o×;)の頭部付き。
素体はクリアーマテ使用。
腕全体と腿の下側をリューターで
削って細くしました。
塗装はクリアーをベースに、
メタリックグリーンとクリアーグリーンを
少々、エアーブラシで塗りました。
その2「スーパーミクロマンSET」
こちらは仮組みです。
M-221シリーズの方は画像の他に
ハンドバズーカ付いてます。
頭部とブレストは流用です。
まだまだ有るんですが、またその内に
紹介します。www
WFの準備(ほぼ部屋の掃除でした。)
に追われ、更新遅れました~+o+;
P.K.A.作ってます。
サイズは前の2作品と同じ1/76です。
悩みました!作り出すまでに散々。
問題は山済みです!
①パーツの分割をどうするか??
②風防は付けるか??
③チョンマゲ双眼鏡は作れるか?? 作ったところで"抜き"をどうするか??
④前2作品に比べ、細かいディテールをドコマデ再現できるか??
などなど…。
で、 考えた結果、
とりあえず作ってみて、作りながら考えよう!!…て事に u_u;
今日までに出来たパーツはこんな感じです。
コクピットから背面の外装&エンジンまで
を1パーツにしました。
胴体前部と風防はクリアーレジンにする予定です。
↑胴体 前後パーツ合体。
風防載せたらこんなんです。
エンジンも ガンバリましたヨ!!
材料が白っぽいから ほとんど分らんなぁ~…。
あと、足首と腕作ったら
今回のWF分の"原型造り"は ホボ
しゅ~りょ~ぉ~!www \ ^^ /
探し物をしてる時に、ふと、あるものが目に付いて
探していたモノを忘れて……って事無いですか?
今日、ミクロ用のパーツを探していてバルタン星人の
ミニソフビ見つけました。
元々ミクロ用に買って置いたものでしたが、なかなか
手を着けず、放置したままでしたが、
なんとなく「ちょっと被せるだけ」的な
軽い気持ちで"サクサクッ!!"
…?!…オリョ?? 結構イイんでない!!
素体の"ロベルト"との色的なマッチも手伝い
「拘らなければこのままでも…」みたいなレベル
だとおもいますw
↑ 3面です。
足首はこんな感じに加工。↓
ハサミは差し込んでるダケですので
バイクに乗せたり
サイボーグ・バルタンにも出来ます。
今日はココまでにして、
また近々パテ盛ったり、塗装したりして
完成度を上げたら報告しま~す!
【セット裏でのバルタン】
スポッ!
ヨイショっと!
スパ~ァ~
ふうぅ~…
お疲れ様~! w
数日前に海洋堂からWFの詳しい案内きました。
今回から、マシーネンも通常の当日版権になった!との事…。
「マシーネンは事前審査無いからそろそろ、ギリギリまで原型作って…。」
って思ってたのに~っ! ><;
一回飛ばした挙句にいきなりコノ通知!!
あんまりだ~っ!!ToT
とりあえずPKAだけでも造ります!
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |