[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ギース「ホホ~…」
SVL「ただいま~」
ギース「あっ、お帰りなさい、
うまくいった様ですね。」
SVL「うん、あの人も仕事とか
大変やったみたいやけどナァ」
ギース「まぁ後は本番を待つダケですナ。」
SVL「せやなぁ…あっ!君ら入って入って」
「イエス、マスター」
バァーーーン!!
ギース「ほ~、ブログで拝見してましたが、
軍曹さん 頑張って下さいましたネ~」
SVL「せやろw」
SVLブログをご覧の皆様!
何故、ウチのブログにボビーが……??
って思ったでしょう?
全国1億3千万人の
ボビーファンの皆様、
お待たせしました!
なんと今回!
WFのSVLブースで
ボビー・ヘッドを販売します!!
商品名は
SVL×掌工房コラボレーションプロダクト
『ボビーの"首"っダケ?!』
デカール×2付き
¥1000です。
実は、
イエロー軍曹さんにお願いして
3月末から密かに準備してました。
(事の詳細は
軍曹さんにお任せしたいと思います。(^^))
ついにこの日を迎えられ
感無量です(T^T)
軍曹さんには原型以外に、
パッケージと展示用ボビーをお願いしたのですが、
出来上がってきたのが
ウォーッ!
2体も!?
小物と展示用ベースまで付いてるーッ!
(軍曹さん、"本気"出しちゃいましたネw)
コチラの2体の詳細も軍曹さんにお任せしましょう。
販売個数は13個です。
余裕が有ればもう少し抜きたいですが…
たぶん無理っぽいです。
この『ボビーの"首"っダケ?!』に関しては
後ほどイエロー軍曹さんのブログ『掌工房』 にて
詳しい報告があると思いますのでお楽しみに!
展示用ボビー制作ついでに
"自分用ボビー"もお願いしちゃいました(^v^)
イエロー軍曹さん、お疲れ様でした!
ありがとうございましたm(__)m
WF当日が楽しみです!
皆さん、ボビー並びに
SVL商品を宜しくお願いします。
m(__)m
SVL「さて、報告は一通り終わったナ…フゥ~」
ギース「マスター!『掌工房』が更新されてます!」
SVL「どれどれ…。」
二人「エェ~ッ!」
SVL「なんや?!この"予告編"って!?
メッチャ ハードル上がってるやん……」
ギース「しかも、サーフボードが無くなったのが
問題らしいですナ」
SVL「どないしょ~。。。」
ギース「さぁ…」
シュワッチ!
ヘアッ!
予約していた『ウルトラ-アクト』届きました
…が
それは横に置いといて、
ちょっとお知らせです。
昨日、
ダァーッ!
ワッ!?
ドクロキング2のシリコン型が
とうとう逝っちゃいました。
ホォウアッ!
ピコーン ピコーン ピコーン
販売予定数は なんとか抜けましたが…
次回以降どぉするかなぁ~
ヒィョワッ…
ピコン ピコン ピコン
あと、
ご存知の方も多いと思いますが、
今回のWF
ダグラム、ボトムズ、ガリアン等の
当日版権が全滅らしいですね。
当日版権を取り巻く環境が
変わって来てるのでしょうか?
『明日は我が身』かもしれません。
ウチも「ミクロはダメ」ってなったらキツイです(>д<)
版権不要の商品が有れば良いのですが…。
では!
シュウワッチ!
ふと、
『あ……ちょっとSDガンダムでも
作ってみたい気持ち…。』
って思いまして、
2ツほど購入。
今から6、7年前の事でした。
月日が流れて…
制作途中で放置したままのが 2ツ出てきました。
当時(今もw)、基本 行き当たりばったりで作ってましたので、
キットを眺め膨らむ妄想
↓
始めは順調、作業もはかどる
↓
徐々に思う様にいかなくなり
↓
イヤ気がさして放置
ってパターンのヤツです。
皆さんはSDガンダム作った事あります?
自分は この2ツが"お初"でした。
『Sガンダム』
《選んだ理由》
デザインが好きだったから。
『F90』
《選んだ理由》
当時のHJに作例が載っていてカッコ良かったから。
※因みに、両作品共ストーリーなど詳細は知りません^^;
Sガンダムパッケージ完成見本
最初、「これがSガンダム???」って
思った程に 自分のイメージと違いました。
で、
顔、ヘルメット部、トサカ部に分割。
ヘルメット部、トサカ部を別々に幅摘めしました。
目の辺りはツルツルでしたのでモールドを掘ってます。
あと1/144Sガンダムのキットから
肩と 背中の白い棒、
スマートガンの銃身を移植してます。
脚も若干細く、足首可動化。
F90パッケージ完成見本
HJの記事を参考に頭部、
バズーカ、
バックパック(Aタイプ)を加工と
腕を市販ポリパーツで
可動化しました。
バックパック(肩上)の銃身が
斜めになっているのは
接着してないからです。(^-^;
なかなか不毛な事やってましたネ。
(; ̄▽ ̄)
完成させたかったなぁ~(´~`;)
では!…
おおっとーッ!
一つ"大きな謎"を残すトコロでしたネ!
『なぜ、SDなのか?』でしょ?
そ・れ・は……
もっと楽に完成出来ると思ったからだヨーッ!
ウワァ~ンε=(((ノ>д<)ノ
昨日、
WF実行委員会から封書が届きました。
時期的に
当日版権合否通知のはずなんですが
開けてみると…
ウ~ン、ビミョー
マシーネン版権は頂きましたが、
ミクロマン改造パーツが…
『現在確認中』だそうです。
困ったナァ~ まだ量産できない。。。
量産して
展示見本と提出用サンプルを完成させて
写真撮って
パッケージ作って
と まだ準備があるのに……
この上、
版権不許可だった日にゃ~
目もあてられません。
大丈夫だと思うけど
・・・てか、思いたい。
最近、ツイテナイというか
良くない事が多いんスよね(u_u;)
このまま暗黒面まで落ちたりして。。。
なんとか早く
版権許可していただきたいものです。
ホンダッ ホンダッ ホンダッ…
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |